RECRUIT
キャリア採用へ期待するもの
エノモトは1962年の創業以来、金型の技術を磨き、電子部品・半導体用部品の分野において独自の高度な生産技術と超精密複合加工技術から成る一貫生産体制を続けてきています。今、エノモトを取り巻くビジネス環境は日々目まぐるしい勢いで変化しています。ビジネス環境は絶え間なく進化し、変化を続ける電子部品業界において、市場のグローバル化、アジア圏における競争激化など、過去にとらわれたビジネスモデルではさらなる成長と拡大は期待できません。未来を創造するためには、これまでのビジネスを維持・拡大しながら、新規ビジネスの創造、新市場の開拓、新たな技術の確立にチャレンジする意欲が不可欠です。
エノモトは、経営理念として「経営の中心は『人』であり、健全なものづくりを通じて、豊かな社会の実現に貢献する」を掲げています。イノベーションを起こして新たな技術の確立をするためには、今までのエノモトにはない発想や思考が必要です。エノモトではこれからグローバルな展開も推進していく方針ですが、そちらにもキャリア人財の力を期待しており、組織力の強化を進めたいと考えています。
キャリア採用の皆さんには、他社で学んできた知識や経験など、一日の長があります。この実現のため、キャリア採用には、エノモトに対し様々な意見を出し、本音でディスカッションし、新たなイノベーションを生み出してくれることを期待しています。
採用媒体により、選考フローが変更になる場合があります。こちらでは一例をご案内いたします。
01
本サイト内の『第二新卒・キャリア採用』エントリーフォームより、必要事項をご入力の上エントリーをお願いいたします。
02
採用担当から、エントリーフォームに届いたメールアドレス宛に、採用マイページへの案内をお送りします。採用マイページのアカウント登録をお願いいたします。
03
採用マイページより、エントリーシートをご入力、ご提出いただきます。
04
WEBにて適性検査の受検、作文の提出をしていただきます。また、責任者とWEBもしくは対面での個人面接を実施いたします。(※選考状況により、選考回数が追加となる可能性があります。)
【技術系】
■技術部門
めっき液の化学的管理・めっき設備保全管理
生産技術員
機械加工・機械操作・装置設備
■製造部門
成形オペレーター
プレスオペレーター
【事務系】
生産管理
■経営管理部門
選考結果と前職の報酬、ご経験を考慮し、決定いたします。
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)
職務手当、家族手当、営業手当、ライフプラン手当、時間外勤務手当、通勤手当、 健康手当、その他規定による諸手当
8:30~17:30(休憩60分) ※部門により交替勤務あり。時間外手当は実働に応じて支給。
【山梨本社地区】
本社(山梨県上野原市)、本社工場(山梨県甲州市)
【東北地区】
津軽工場(青森県五所川原市)、岩手工場(岩手県大槌町)
他、海外グループ会社
【変更の範囲】会社の定める範囲(転居を伴う異動の可能性あり)
■年間休日123日 ■完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日(※当社カレンダーにより年数日出勤あり。) ■年次有給休暇(1日、半日、時間単位取得可能) ※年次有給休暇は、入社月によって規定日数を付与。 ■特別休暇(慶弔、出産、育児、介護、不妊治療等) ■積立休暇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
子育て支援・不妊治療支援(プラチナくるみんプラス認定) ■出産祝い金 出生児1人につき250,000円 ■子育て応援金 育児休業取得期間に応じ子育て応援金支給(最大550,000円) ■従業員持株会制度 ■退職金制度(確定拠出企業年金) ■選択型DC(企業型確定拠出年金制度) ■従業員向け株式交付制度 ■財形貯蓄 ■借上げ社宅(独身者・家族帯同者)補助支援 ■健康保険組合 ■各種表彰制度(永年勤続表彰・優良社員表彰・改善提案表彰) ■制服貸与
階層別研修、集合研修、職能教育研修、e-ラーニング、 英語力教育補助、公的資格支援など
敷地内全面禁煙
■エントリーシート ■履歴書 ■職務経歴書 ※ご提出いただいた書類は、採用選考及び採用後の人事管理資料といたします。 返却いたしませんのでご了承ください。
書類選考、適性検査、作文、面接など
試用期間あり(3ケ月) ※試用期間中の待遇変動はありません。